| あ~リラックスできちゃった―April/2003  説明: ビオトープの池で、スズメが羽をのばしています。何度も出たり入ったりして、気持ち良さそうに水浴びししています。
最終更新日: 2003-4-10 21:48:34 ヒット数: 1616 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| おたまじゃくしの放流―03/03/31  説明: ハッポースチロールの中で、動きの鈍かったおたまじゃくし達。今日からビオトープの一員です。
最終更新日: 2003-4-18 8:51:57 ヒット数: 1929 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| なんて書いてあるのかな?―03/04/25  説明: 4月6日にEMどろ団子を入れてから、水が澄み始め、ここ数日、黄色いフタの文字まで読めるようになりました。場所によっては、オタマジャクシの泳いでいる姿がはっきり見えるので、カエルになるまで目がはなせません。 フタには、「creap」って書いてあるのよ。読めたかな?
最終更新日: 2003-4-25 17:23:25 ヒット数: 1552 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| エコプチの風景―03/03/24  説明: ハッポースチロールに、カエルの卵を入れておいたら、いつの間にか、おたまじゃくしになっていた。 「あれぇ。全然動かないぞー。」 こうしてじっとしていると、血を吸うヒルに見えちゃうよ~。「動けー、おたまじゃくしー!!!!」
最終更新日: 2003-3-31 21:08:08 ヒット数: 1502 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| ビオトープ―April/2003  説明: 雨で、あふれるくらい水かさが増えました。
最終更新日: 2003-4-7 22:17:54 ヒット数: 1655 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| ビオトープに放流―03/03/28  説明: ビオトープにかわいい仲間が加わりました。元気にのびのび泳いでね。
最終更新日: 2003-3-30 23:14:21 ヒット数: 1586 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| ビオトープに放流―03/03/28  説明: メダカやおたまじゃくし、ザリガニの子供。ビオトープに新しい仲間がやって来ました。それにしても大きすぎるおたまじゃくだぞ。
最終更新日: 2003-3-30 23:12:55 ヒット数: 1760 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| ポピーの花―April/2003  説明: ビオトープの池のところに、小さな淡いオレンジ色の花が咲いていました。 小雨の降る中、かわいいポピーの花は、風に揺れていました。
最終更新日: 2003-4-23 23:21:15 ヒット数: 1669 この画像を評価する | 友達に紹介 |
| メダカが見えるかな?―03/04/16  説明: いたいた。メダカちゃんが~!! ビオトープの池に放流したメダカが、ここ数日はっきり見えるようになりました。水が澄みはじめ、エコプチでもっともに人気のある場所のひとつになっています。
最終更新日: 2003-4-17 13:57:38 ヒット数: 1678 評価: 10.00 (投票数 1) この画像を評価する | 友達に紹介 |
| 黄色いモノが見えるかな?―03/04/25  説明: ビオトープの池に、何やら丸い物体が・・・。お月様がうつっている訳でもないし、何だろな?その答えは、フタです。水の澄み具合を知るために沈めたのです。今では、フタの字まで読めるんだよ。
最終更新日: 2003-4-25 17:15:50 ヒット数: 1533 この画像を評価する | 友達に紹介 |