メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《3.環境、気になるニュース》 : 大田区で区有地利用に「不公平」と批判
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-5-28 18:26:50 (1050 ヒット)       コメントする

5月23日産経新聞記事によると、東京都大田区では、区有地を区民の一部(近隣の町会・自治会など)に家庭菜園として無料貸与していることに批判の声が上がっているという。同区内の区民農園4箇所は有料で、多いところは9倍もの競争率があることから「不公平だ」との指摘が出ているという。地方自治体が所有する未利用地の有効活用が模索される一方で、区民への説明責任と公平な活用が課題となっているようだ。

【コメント】
六町エコプチテラスは、財)足立区まちづくり公社の『プチテラス事業』として協定を結んで運営しているが、区有地の一部を家庭菜園として活用している点では共通している。
この件で問題となっているのは、土地利用に関する『公共性』である。
記事によれば問題となっている土地は「利用者以外立ち入り禁止」という看板も出ていたことから一部の区民が独占することへの疑問の声となったのだろう。区有地をどう有効活用し、地域還元するかという視点が欠けていたのかもしれない。『地域美化活動の一環として花壇整備』『地域交流の拠点としての広場整備』などを明記した区との協定書などがあり、利用者が活動に反映させていれば、展開はもっと違っていたのかもしれない。
足立グリーンプロジェクトは、ヒートアイランド抑制、ゴミの減量、地域交流、環境教育の拠点、積極的な情報発信などを公共性の根拠として挙げているが、それが区有地を活用する根拠として区民への説明責任を果たせているのか?今回の記事は私たちの活動にとっても無視できない重要な要素を含んでいる。厳しい目で自らを省みる作業が求められている。


 《3.環境、気になるニュース》 : 国土交通省が平成17年度「手づくり郷土賞」を募集
投稿者 miyashita 投稿日時 2005-5-25 13:54:27 (1141 ヒット)       コメントする

 国土交通省では、昭和61年度より「手づくり郷土賞」を創設し、地域の魅力を創出または地域のシンボルとなっている各種の良質な社会資本、それと関わりを持つ良質な地域活動を選定しています。平成17年度は20回目。地域整備部門と地域活動部門の2部門で候補を募集中です。足立区では平成10年度に大門自然プチテラスが、平成12年度に古隅田川緑道が受賞しています。
▽リンク:手づくり郷土賞


 《3.環境、気になるニュース》 : かりゆしウエアが霞ヶ関に上陸?!
投稿者 primu_la 投稿日時 2005-5-24 23:41:46 (1093 ヒット)       コメントする

5月25日、内閣府でかりゆしウエアの展示販売が行われるという。
地球温暖化防止や省エネを呼びかけ、小池百合子沖縄担当相が積極的にかりゆしウエアの着用を推進し、購入を呼びかけているとのこと。

コメント

沖縄では、伝統柄をモチーフにしたウエアやゴーヤ、サトウキビなどの沖縄を代表する涼しげなかりゆしウエアが数多くある。九州・沖縄サミットからだいぶ普及し、仕事着として着用する会社も多い。
スーツよりかりゆしウエアが人気があるのも、アロハシャツ感覚で着られるからであろう。
暑い夏をのりきる手段として、おしゃれに過ごせるかもしれません。

▽リンク:霞ヶ関にかりゆしウエア
▽リンク:かりゆしウエア



 《3.環境、気になるニュース》 : 100年後の温暖化予想−気象庁
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-5-21 17:21:31 (1092 ヒット)       コメントする

 気象庁はスーパーコンピューターを使った約100年後の年平均気温や降水量などの気候変化の予測を発表した。コンピュータがはじき出した結果は、現在と比べて年平均気温が全国的に2−3度上昇、高温化が顕著に現れるというものだった。
 予想通りに気候が変化すれば、関東は約300キロ南下した九州南部並みの気温に近くなり、北日本では年間100〜150日ほどある冬日(最低気温が0度未満)が50日程度少なくなる。夏の降水量は東北南部から西日本で増えて大雨に見舞われやすくなるという。

関連サイト
▽リンク:気象庁・100年後の日本付近の気候変化予測について
▽リンク:環境goo『NPO特集・やってみようCO2削減』
▽リンク:ストップ・ザ・温暖化キャンペーン・地球にいいこと始めよう!

【コメント】
気温の上昇で一番怖いのは『樹体内へのダメージの蓄積』であるように思う。もともと備えている温度調整機能の幅を超えた気温にさらされることで免疫力を失い、害虫や風雨に弱い『体質』になっていくのではないだろうか?長い年月をかけて構築された森林などのシステムが破壊されれば、多様性のない脆弱でシンプルな植生のみが残り、集中豪雨や伝染病などの被害が一気に拡大する可能性も否定できない。安定した環境の上に成り立っていた経済も当然大きなダメージを受けることになる。
すでに約1度の気温上昇が起こっている影響は各地で報告されている。
特に農産物では、果樹の品質が低下する生理障害が発生する頻度が高まっているという報告も見られる。年中気温の影響を受け、それが樹体内に蓄積されて障害や病害虫が増えるようだ。
気温抑制のため、エネルギー使用量の抑制や、自然エネルギーを効率的に取り入れる街づくりなど、幅広い対策が求められている。国会や各地方自治体では、室内温度を28度に設定し、ノーネクタイの軽装で仕事をするよう呼びかけているが、きっかけのひとつとして産官学民からの多様なアクションが起こることを望みたい。


 《3.環境、気になるニュース》 : 環境省レジ袋規制検討?
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-5-19 23:13:10 (1035 ヒット)       コメントする

容器包装リサイクル法見直しを進めている環境省は、スーパーなどで無料配布しているレジ袋を法規制について検討を始めた。レジ袋の排出を抑えるのが目的だが、法制度上の問題もあり論議を呼びそうだ。

コメント
小売店側からは顧客からの苦情や売り上げのへ影響を心配する声や、憲法が保障する『営業の自由』に抵触する可能性を指摘する専門家もいるようだ。
川の浄化活動をしていると、レジ袋のごみが異常に多い。
便利さや無責任な自由を振りかざしてきた結果、私たちの森や川は汚れ、気温は上がり、動物たちは死んでしまっている。消費者としてマイバッグを持つぐらいの『隣人への配慮』は、持続可能な社会の実現をめざす私たちが備えてしかるべきモラルではないだろうか?
…と言いつつもマイバッグを持たず、便利なレジ袋をもらってしまう自分です(反省)。


 《3.環境、気になるニュース》 : 気温上昇幅2度で抑制を目標
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-5-18 18:49:19 (994 ヒット)       コメントする

5月12日に開催された中央環境審議会地球部会「気候変動に関する国際戦略専門委員会」がまとめた第2次中間報告案によると、産業革命以前に比べて全球の気温上昇抑制幅を2℃とする長期目標を設定した。今後、11月からモントリオールで開催されるCOP11で議論を開始する。

コメント
日本はすでに気温が1度上昇しているが、今回の委員会ではその上昇幅をさらに1度の上昇で抑えようというもの。3度以上の上昇が起こると、海流の変化など深刻な気候変動が起こるという科学者もいる。気温上昇の因果関係やその対策などが確立していない中、合意形成をつくるのは困難な様子だ。
「地球の気温上昇を2度で抑える」
という議論は個人が想像する範囲を超えているが、少しでも無駄なエネルギーを使わないライフスタイルを心がけたいものだ。
昨年、東京都立大学の調査ではエコプチの気温が周辺住宅よりも1〜3度低いことが計測されたが、キウイの繁殖が著しい今年は更なる気温上昇抑制が期待される。


 《3.環境、気になるニュース》 : JCCCAが平成17年度地域協同実施モデル事業を公募
投稿者 miyashita 投稿日時 2005-5-11 18:06:26 (1123 ヒット)       コメントする

 全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)では、平成17年度の地域協同実施モデル事業を公募しています。これは、二酸化炭素排出抑制のための事業のうち、他の地域でも応用できる事業をモデル事業として選定するもので、JCCCAとの連携のもと事業の立ち上げ、実施、効果の評価を行い、成功事例をマニュアル化して各地域に普及させることを目的としています。 対象となる団体は、
(1) 地域において、代エネ・省エネによるエネルギー起源二酸化炭素の排出抑制対策を行う市民団体及びそれらの団体を支援する活動を行う組織
(2) 地球温暖化対策活動の実践等を事業目的に掲げている市民団体
とのこと。5月13日まで募集を行っています。
▽リンク:JCCCA - 平成17年度地域協同実施排出抑制対策推進モデル事業募集


 《3.環境、気になるニュース》 : 『省エネルック』改め『クール・ビズ』
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-4-28 16:09:39 (1067 ヒット)       続き... | 1コメント

 電力消費を抑えることを目的に環境省が公募した「夏のビジネス軽装」の愛称が「COOL BIZ(クール・ビズ)」に決定した。
▽リンク:環境省報道発表資料「夏の新しいビジネススタイル」愛称発表及び愛・地球博会場内での6月5日環境省関連イベントについて」



 《3.環境、気になるニュース》 : 環境省が新規事業「学校エコ改修と環境教育事業」を実施する地方公共団体の公募を開始
投稿者 miyashita 投稿日時 2005-4-27 18:51:21 (1138 ヒット)       コメントする

 4月26日、環境省は平成17年度の新規事業として、「学校エコ回収と環境教育事業」を実施する地方公共団体の公募を開始しました。これは、地球温暖化を防ぐための学校改修と、その整備施設を利用した環境教育事業に対して、一般会計及び石油石炭特別会計の予算を用いて実施されるものです。温室効果ガス排出の抑制やヒートアイランド防止に地域や教育から取り組もうとするこの取り組み、今後の広がりが期待されます。
▽リンク:環境省報道発表資料「学校エコ改修と環境教育事業」の公募について


 《3.環境、気になるニュース》 : 館林市『緑のカーテンコンテスト』参加者募集中!
投稿者 river-rat 投稿日時 2005-4-21 13:54:31 (1134 ヒット)       コメントする

ヒートアイランドが深刻な群馬県館林市では、市民を巻き込んだユニークなヒートアイランド対策が実施されている。『緑のカーテンコンテスト』と題し、ニガウリ・ヘチマ・ひょうたんなどのつる性植物を使った市民のユニークなヒートアイランド対策に対し、市が表彰するというもの。館林市環境下のホームページからは、『緑のカーテンコンテスト実施報告書と育成日誌』がダウンロードできるようになっている。
▽リンク:公園文化都市たてばやし


LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -