メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《1.お知らせ》 : NHK教育『たったひとつの地球』にリンクさせていただきました
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-7-8 11:39:45 (1041 ヒット)       コメントする

NHK教育テレビ『たったひとつの地球』のホームページに『森の語り部たち』のページがリンクされました。番組の第7回『土は生きている』に関連したホームページの紹介ということで、森の思想−その1雑木林が「テーマで考えよう」というリンクページで紹介されています。
番組を見た子供たちが、自主的にインターネットで検索するために、関連するサイトをリンクしているとのこと。他にも面白いホームページがたくさんあって、とっても楽しいです。
ぜひお訪ねください。
▽リンク:森の語り部たち 森の思想−その1 雑木林
▽リンク:たったひとつの地球


 《1.お知らせ》 : 6月の来園者数
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-7-2 8:03:04 (1106 ヒット)       コメントする

6月の来園者数は878人でした。
900名を超えた5月と比べると少ないですが、それでも多くの方がエコプチテラスを訪れたことが伺えます。
生ゴミのリサイクル量は219.8キロ、処理額にして1万3150円でした。
アルミ缶リサイクルは121キロで8470円でした。


 《1.お知らせ》 : グリーンパルピクニックの様子がご覧になれます
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-6-3 12:57:07 (1015 ヒット)       コメントする

現在、ケーブルテレビ足立のホームページで、5月23日に行われたグリーンパルピクニックの様子が放送されています。
ご覧になれるのはホームページ中央にある足立区ニュース■ウィークリーあだち■のコーナーです。
参加できなかった方、エコプチの活動を動画でみたいという方は、ぜひご覧ください。
▽リンク:ケーブルテレビ足立



 《1.お知らせ》 : 園芸部からチャリティのお知らせ!
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-20 13:50:04 (1102 ヒット)       コメントする

園芸部は、今度のグリーンパル・ピクニックで、チャリティを行います。 エコプチテラスで咲いた花々をしおりやポプリにしたり、マリーゴールドやハーブの苗もあります。
ハーブ園で栽培したカモミールやミント・レモンバームのハーブティーの試飲もありますので、楽しい一時をお過ごしください。


 《1.お知らせ》 : 3月の来園者&生ゴミリサイクル
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-4-5 11:33:30 (1181 ヒット)       続き... | 1コメント

3月の生ゴミ削減量は229.3キロ、処理額に換算して1万3758円でした。
アルミ缶リサイクルは67キロ。
エコプチ来園者数は478人でした。


 《1.お知らせ》 : 平成16年度花いっぱいコンクール(春の部)の審査日が決まりました
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-3-19 19:09:27 (1127 ヒット)       コメントする

本日、あしたの足立をつくる協議会(会長鈴木恒年)から花いっぱいコンクールの審査日時のお知らせがきました。4月16日、午後3時から3時半の間です。
審査内容は花だけでなく、雑草取りや水遣りなどの日常の手入れ、付近の環境美化なども参考になるとか。
日頃の成果を審査してもらえるチャンスです。
特にパンジーは審査日にあわせた花柄摘みを行うことで、よりきれいな花壇に仕上がると思いますので、みんなでがんばりましょう。


 《1.お知らせ》 : 2月の来園者数&生ゴミリサイクル
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-3-2 16:59:52 (982 ヒット)       コメントする

2月の生ゴミ削減量は263.1キロ、処理額に換算して1万5786円でした。
アルミ缶リサイクルは30キロ。
エコプチ来園者数は395人でした。


 《1.お知らせ》 : 3月の全体会はジャガイモ植え付け
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-2-27 15:16:20 (1162 ヒット)       コメントする

3月7日(日)午前10時より、エコプチテラスにて3月全体会を行います。
今回は、共同区画にてジャガイモの植え付けを行います。昨年は300キロと大収穫でしたが、今年はいかに?
ただいま、ナス・トマト・キュウリなどの苗の注文も行っています。


 《1.お知らせ》 : 菜の花に寒冷紗(かんれいしゃ)をかけるわけ
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-2-10 19:24:52 (1170 ヒット)       コメントする

キウイ棚の下に、昨年同様菜の花と小松菜を植えました。昨年の4月には一面黄色の花畑となり、チューリップやムスカリなどと並んでみなに大変喜ばれました。。
植えた菜の花は、一面寒冷紗(かんれいしゃ)がかけられています。寒さ対策と思いきや、
「あれ見てごらん」
とボランティアさんが指差す先には、50羽ものヒヨドリ軍団が、エコ農園を真っ黒に埋め尽くしてきました。
また来たのね、あなたたち。
昨年の観察の結果、ヒヨドリは周りの葉は食べるけれども花の咲く芯は食べず、花をめでるには影響のないことが判明。しかしその食べっぷりを見ると、すべてなくなってしまいそうでどうにも信用ができず、寒冷紗で防御をしているということでした。
エコボランティアとヒヨドリの戦いは、しばらく続きそうです。


 《1.お知らせ》 : おーいニッポン、放送予定時間決定!!
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-1-23 20:00:25 (1078 ヒット)       コメントする

2月1日(日)に放送されるNHK・BS2『おーいニッポン』の放送予定の時間が決まりました。
VTRは、ケーブルテレビ「わが街自慢メッセージ」として11時台(前半)放送になる予定です。
8時間生放送のなかのたった45秒枠ですが、がんばって見てください。
ちなみに2月1日は、10時より2月の全体会もあります。

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -