フウセンカズラの種プレゼント!


エコプチ園芸部
「道行く人に笑顔と感動を与えたい」花が好きなメンバーが集まってつくった園芸部。あしたの足立をつくる区民協議会が開催している花いっぱいコンクールに参加して、美しい花壇作りに励んでいます。
◆風船カズラの種プレゼント・イベントは終了しました◆◆
「足元から地球環境を考えよう」をテーマに活動しているグリーンプロジェクトでは、生活者の視点からできるヒートアイランド対策を応援します。そこで今回は、エコプチ花壇で取れた風船カズラの種を抽選で30名の方に、プレゼントします。フウセンカズラはムクジロ科の一年草。魅力はなんといっても小さくてふわふわのふうせん果実。夏にはふうせんが鈴なりでとっても可愛いです。淡い緑が清涼感を誘い、ベランダなどの壁面緑化に最適。来年の夏は、みなさんのお家でも風船カズラを育ててヒートアイランド対策をしてみませんか?

ご希望の方は、 住所・氏名をお書きの上、メールでグリーンプロジェクト園芸部(info@greenproject.net)「フウセンカズラの種プレゼント」係までお知らせ下さい。風船カズラの種30粒を郵送します。※プレゼントは終了しました。

風船カズラ
ムクジロ科の草花で、つる性の一年草。もともと日本の草花ではないが、原産地は不明。アメリカ大陸に広く分布。中国では葉や種が薬として用いられている。花は小さく3ミリ程度で、花よりも果実が鑑賞の対象になっている。風船のようにふくらんだ淡い緑色の果実が美しい。
つる性
風船カズラはひげを伸ばして絡みつき、1m〜1.5mも成長する。ヒートアイランド対策としての壁面緑化には、背丈が少々低いが、淡い緑色の間からこもれる日差しが清涼感がある。
▽リンク:緑のカーテンで涼しい住まいを作ろう
ハート模様の種
風船カズラの種は、直径3mmほど。種にはなんと「ハート」のマークが刻まれています。Cardiospermumという属名は、ギリシア語のcardia(ハート)とsperma(種子)に由来するそうです。
栽培のコツ
種まきは、降霜期を過ぎてからにしてください。蒔く前に半日〜一日水に浸し、発芽までは土を乾燥させないように注意します。日当たりと排水のよい所を好みます。つるが巻きやすいようにネットを張ることをお勧めします。



日時 2006-8-27 9:18:52
環境コラム: GPグリーンフィンガーズ
この記事が掲載されているURL: http://www.greenproject.net/modules/wfsection/article.php?articleid=58