緑のカーテンで涼しい住まいを作ろう


ヒロ ヒラタ エコプチテラス管理人。最近はボランティアが自立してやることがなく、もっぱら回転テーブルでお茶を飲んでいる。エコプチが縁で飼われたモカは、主人より餌をくれるスタッフになついている。

暑さをしのぐ技いろいろ

 我が家の愛犬・モカは、暑くなると土がむき出しになった花壇に寝そべります。暑くなると土を掘って濡れた土を出し、そこで昼寝をします。前回のコラムで紹介した「熱が伝わるスピード」をうまく利用しているんですね。我が家では暑くなると、風呂の残り湯で水風呂を浴びます。一度浴びると30分くらいは涼しくなります。
「でもそれって一時的なものだよね」
といわれてしまうと「ごもっとも」というしかありません。そこで今回は、植物を利用した暑さ対策を紹介します。水分が蒸発するときに熱を奪う「気化熱」と照り返しからくる熱「輻射熱(ふくしゃねつ)」を遮ることで、家の周りの熱を少なくする方法です。

ベランダに広げたい緑のカーテン

 植物の葉にはたくさんの水分が含まれています。植物の葉で日陰を作ると、輻射熱をさえぎると同時に、葉の裏からでてくる水分の作用(蒸散作用)によって、葉っぱの間を抜ける風を冷やす効果があります。
今回はベランダや塀ぎわで育てることのできるつる性の植物を紹介します。
○緑化に適している場所
 夏の太陽は真上から照り付けますが、地面やベランダからの輻射熱や西日も家を暑くする原因です。温度計を持って、熱がたまりそうな場所を調べてみましょう。一般的には家屋の南や西側がよいのではないでしょうか。ベランダなどもよいと思います。
○用意するもの
 つる性の植物で壁をつくるには、つるが巻きつくための支柱やネット作りが必要です。風にあおられて倒れないように、しっかりと固定しましょう。植物を成長させるには地植えが一番ですが、プランターで育てるのであれば、できるだけたくさんの土をいれ、水遣りを定期的に行ってください。
○注意点
 つる性植物を這わせる位置は、壁や窓から少し距離を置くのがコツです。距離を置くことで、緑のトンネルができ、太陽光をさえぎると同時に、冷えた空気がそこで作られます。

緑のカーテンはこれがお勧め

 緑のカーテンに適した植物をピックアップしました。特にお勧めはニガウリ(ゴーヤ)。病気なども少なく、8月になると見通せなくなるほど茂って、日陰を作ります。ゴーヤはビタミンが豊富で夏バテ防止にピッタリ。発芽率が悪いので、種を植える前にはさみで殻に切込みを入れましょう。
NO1:キュウリ
特徴土壌成分や温度影響に敏感。また、雨が少ないとうどんこ病がでるなど、育てるのは少し難しいが、とげとげの新鮮きゅうりは魅力!
効果☆☆☆
難易度☆☆☆
特典キュウリが取り放題
関連サイトキュウリ
NO2:ニガウリ(ゴーヤ)
特徴葉が茂って見通しが利かないほど育つので日除け効果は高い。7月下旬からは実がつく。
効果☆☆☆☆☆
難易度
特典ゴーヤちゃんぷるで夏バテもしないさぁ
関連サイトニガウリの育て方
NO3:フウセンカズラ
特徴薄い黄緑色の植物で、丸い風船が鈴なりになる。日除けと観賞用の両方には最適。
効果☆☆☆☆
難易度
特典黄緑色が涼しい
関連サイトフウセンカズラ
NO4:朝顔
特徴次々と花を咲かせながら伸びていく。ネットに分散させないと日除け効果は薄い。
効果☆☆
難易度
特典花がとってもきれい
関連サイト朝顔豆知識
NO5:キウイ
特徴マタタビ科の樹木。頑丈な棚が必要。また剪定などの手間もかかるが、効果は抜群。
効果☆☆☆☆☆
難易度☆☆☆☆☆
特典キウイが取り放題
関連サイトサン・キウイ倶楽部
NO6:ひょうたん
特徴ウリ科の植物で、形も大小さまざまです。プラプラとぶら下がっているひょうたんは可愛いですね。
効果☆☆☆
難易度☆☆☆☆
特典とっくり作り放題!
関連サイトひょうたん栽培講座



日時 2004-9-3 9:57:23
環境コラム: ストップ・ザ・地球温暖化&ヒートアイランド
この記事が掲載されているURL: http://www.greenproject.net/modules/wfsection/article.php?articleid=54