メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 《6.管理人のつぶやき》 : キアゲハが教えてくれる小さな気付き
投稿者 river-rat 投稿日時 2006-5-25 21:02:34 (1187 ヒット)       

キアゲハの幼虫を育てている『里親』のみなさんから、様々な報告をいただいています。
飼育は決して簡単ではなく、多くの幼虫が小さいままに死んでしまっているようです。
「暑いところにおいていたからか、えさを食べなくなってしまった」
「マンション下のアシタバをあげたら死んでしまったけれど、殺虫剤でも撒いたのだろうか?」
「えさを探すのがたいへん」
などなど。
自然界ではそのほか、ヤドリバエなどの寄生虫や鳥、農薬など様々な危険があり、成虫になれるのはごくわずかです。
畑に舞うキアゲハが、美しいのもうなづけますね。

喜び、驚き、悲しみ、癒され、と里親の皆さんは観察に夢中になっているようです。キアゲハの幼虫を観察することで、いままで気にも止めなかったようなことに気付き、そこから新しい世界が広がっていきます。
例えばグリーンプロジェクトが運営しているコミュニティガーデンも、コミュニティの再生やヒートアイランド問題に限らず、ローカル経済の重要性や、持続可能な開発のための教育といった幅広い分野に通じるものがあります。
それら小さな事象から大きな視点で物事を捉えるようになるためには、教えられるよりも気付くことが大切なのかもしれません。
広い視野と深い思考をもつための小さなきっかけを提供することが、グリーンプロジェクトのミッション(理念)であり、キアゲハの卵が小さなメッセージのひとつです。
みなさんの気づきが、キアゲハのように大きく広がっていくことを願っています。

 
関連ページ
· 《6.管理人のつぶやき》についてもっと
· river-ratさんによるニュース


《6.管理人のつぶやき》について最も読まれたニュース
明日は土用丑の日&打ち水大作戦開始日ですが・・・

《6.管理人のつぶやき》に関する最新ニュース
アースディ2007
印刷用ページ  このニュースを友達に送る
Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -