メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《3.環境、気になるニュース》 : 鶴田真由の節電隊結成−資源エネルギー庁
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-5-21 12:41:26 (1086 ヒット)       コメントする

経済産業省・資源エネルギー庁は、新潟・福島の原子力発電所停止のため、今夏首都圏の電力不足が予想されることから、女優の鶴田真由さんを隊長にむかえて、有志の女性1300人と「節電隊」を結成しするなど、大規模な節電キャンペーンを行うと発表した。

コメント
最近、節電に関するニュースが多くなってきた。政府のエネルギー政策の主軸であった原子力が頓挫したため、その被害があらわになってきたためだろう。今夏の電力不足は、エネルギーに対する社会のありかたを考える上で、よいチャンスだと思う。節電や自然エネルギーへのシフトがすすむ契機になることを願っている。くれぐれも「やはり原子力は必要」というまやかしにとらわれないようにしたい。
▽経済産業省 春の節電キャンペーン


 《3.環境、気になるニュース》 : 粗大ゴミ回収無料−足立区
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-5-9 14:39:39 (1189 ヒット)       コメントする

足立区は、指定された場所に運ばれた家庭用粗大ごみを無料で回収する事業を、5月12日から開始する。粗大ゴミが有料になったことで目立ち始めた不法投棄を防ぐのが狙いで、23区でははじめて。
都内では1991年から粗大ゴミの引取りを有料としたが、それに伴い不法投棄も増大している。昨年度都内で捨てられた粗大ゴミは1500個にものぼった。
区では借り上げた土地を集積所として使い、整理作業などを運搬業者に委託することとした。清掃課ではこれにより、不法投棄が減少することを期待している。
区民を対象に「粗大ゴミ受付センター」で事前予約を受け、12日から持ち込み開始をする。

コメント
以前家電リサイクル法のときも書いたが、ゴミを捨てるときに金を取られて喜ぶ人はいない。ヨーロッパで行われているデポジット制は、捨てるときにお金をもらえるので、「ゴミ」ではなく「金のなる木」と市民は捕らえるのだ。粗大ゴミの集積所を設けたのなら、リサイクルショップなどと提携し、使えるものは再利用する仕組みをつくればなお効果があるのではないか?
生ゴミもそうだが、ゴミは視点や発想を変えることで金にも宝にもなる。
なおいっそうの努力を期待したい。


 《3.環境、気になるニュース》 : みなさんご存知ですか? ワケルくん
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-16 21:26:26 (1030 ヒット)       続き... | 1コメント

いま、静かなブームを湧き起こしているワケルくん。
100万人のゴミ減量作戦のリーダー(?)として、活躍しています。ワケルくんもすごいけれど、彼をサポートする仙台市のユーモアセンスと市民感覚が素晴らしい。
みなさんもぜひごらんください。

▽100万人のゴミ減量大作戦:ワケルくん





 《3.環境、気になるニュース》 : 原子力発電 気になるニュース続々
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-4-10 8:08:39 (1041 ヒット)       続き... | 1コメント

イラク戦争の陰にかくれて、あまり報道されていないが、日本のエネルギー政策の中心に位置付けられている原子力に関するニュースが、先月末からでている。主なニュースは以下の通り

東京電力の原子力発電所全17基が、今月15日に運転停止することになった。今夏の電力不足が心配される。
04/02 読売新聞

2010年までに建設予定の原子力発電所の数は、12基から8基に減ることとなった。原子力発電は日本政府の地球温暖化対策の柱であり、政府の温暖化対策も行き詰まりを見せている。
03/31 毎日新聞

新型転換炉原型炉「ふげん」が25年の歴史に幕を下ろす。今後、約25年かけて処理、解体される。処理にかかるコストは約1000億円、6千トンのコンクリートや金属類が放射性廃棄物となる。処分地は未定。
03/29 共同通信


 《3.環境、気になるニュース》 : 21世紀半ば、70億人が水不足に―国連予測
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-3-7 17:21:15 (1041 ヒット)       コメントする

水質汚染と水の浪費が原因で、21世紀半ばには全人口の7割以上にあたる70億人が水不足に直面するとの予測を、国連が発表した。国連は「世界の首脳が水問題の深刻さを認識していない」と警告し、安全な水確保のために行動を起こすよう訴えた。
 16日から京都市などで「世界水フォーラム」が開催されるのに合わせ、ユネスコなど国連23機関が初めて水資源の報告書をまとめた。
人間活動で生じる排水1リットルのせいで水8リットルが汚染され、使用可能な水量が減りつつあると分析。今後20年間で、1人当たり、現在の3分の2に減ると予測した。50年に世界の人口が現在より32億人多い93億人に達するという推計と合わせ、最悪の場合、70億人、よく見積もっても20億人が水不足に悩むとした。

コメント
水と空気はタダ、という間違った考えにもとづく私達の生活のあり方のツケがそろそろやってくる。
アスファルトで土を覆い、排水溝を作って水を川に少しでも早く流すという都市整備がヒートアイランド現象なるものを作り出した。
水がなければ私達は生きていけない。海から陸に上がるのに数十億年の時間を要したが、あと50年で私達は再び海に戻らなければならないのだろうか?


 《3.環境、気になるニュース》 : 循環社会を目指す国の基本計画案 中央環境審
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-2-27 0:30:09 (1094 ヒット)       コメントする

ごみを減らし、リサイクルを進める「循環型社会」を目指す国の基本計画案が1月27日まとまった。10年後に国全体で、資源のリサイクル率を4割増やし、ごみの最終処分量を半減させることを目指し、国民や企業が1日当たりのごみ排出量を2割減量するなど具体的な数値目標を初めて示した。循環型社会形成推進基本法に基づく最初の計画で、3月中に閣議決定し、03年度から実施する。



コメント
これらの目標を達成させるため、国は勧めるべき対策として「自然エネルギーの利用の促進」「ライフスタイルへの変革」「廃棄物の責任追及を強化」などをあげているが、どれも抽象的なままだ。各地方自治体は具体的な対策に頭を悩ませることになるだろう。グリーンプロジェクトの活動がその受け皿になることを願っています。
ちなみにエコボランティアは今現在この目標をすでに達成しています。



 《3.環境、気になるニュース》 : ドイツ自治体省エネ対策
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-2-19 6:26:16 (1073 ヒット)       コメントする

環境問題に先進的なドイツの中で、さらに先進的な自治体の具体的かつ積極的に取り組みのご紹介です。
ハンブルクやベルリンなど多くの自治体では「50・50」という名の学校省エネプロジェクトがおこなわれています。学校で省エネ、節水、ゴミ減らしをして光熱水道費やゴミ料金を節約したら、その半額を学校に報奨金として戻すのです。
自分たちの好きに使える資金ができるため、学校では生徒、教師、用務員がいったいとなって廊下の暖房を適切にする、不必要な照明を消す、電力消費の多い機器をやめる、換気を工夫するなどの対策をしています。ハンブルクでは40校が参加した1995年から96年の1年だけでも、熱消費が9.9%、電力消費が7.9%、水は13.4%も減少しました。
これまで「経済と環境は反比例し、CO2を減らそうとすれば、不景気になったり生活レベルが低下する」という主張がいまだに通っています。しかしイギリスとドイツは2000年までにCO2を減らしました(ドイツは2000年には90年比で18%削減)が、これらの国の経済が、CO2排出を10%も増やした日本より不景気というわけではありません。
このような取り組みは私たちにもできそうですね。


 《3.環境、気になるニュース》 : 暖まる地球
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-2-18 15:36:06 (1014 ヒット)       コメントする

気象庁では2002年の世界と日本の年平均地上気温について、平年(1971年から2000年の平均値)より0.54度高く、統計が始まった1880年以降最も高温だった1998年に次いで2番目に暑い年となったと発表した。
 一方、日本の平均気温も平年を0.53度上回り、最も高温の年から5番目に高い値となった。
 気象庁では「二酸化炭素の増加による地球温暖化の影響や数十年程度の規模で繰り返される自然変動が考えられる」との見解を示している。

コメント
近年の気温の上昇が、二酸化炭素の増加によるも「かもしれない」とわかったのは最近のことだ。「かもしれない」と書いたのは、そこに十年単位の気候変動の可能性も残っているためだ。あと10年もすれば因果関係ははっきりするかもしれない。けれどもそのときになって行動をはじめたのでは手遅れだというのも、また事実である。



 《3.環境、気になるニュース》 : 生物界では温暖化の影響がすでに顕著だそうだ
投稿者 river-rat 投稿日時 2003-2-9 21:33:25 (1026 ヒット)       コメントする

本日、冬の環境セミナー『都市の自然と生き物たち』に参加しました。プロ・ナチュラリストの佐々木洋さんを迎え、2時間にわたる楽しい講演でした。
東京では、温暖化の影響でコウモリが増えているそうです。越冬がしやすくなったことと、餌であるユスリカが増えたためだそうです。
また逆にイラガ(白と茶色のまだらの卵)やミノムシはクマエバエなど南方からの寄生虫が増えたため、ほとんど見られなくなったそうです。
「地球温暖化について真剣に考える時期に来ている」と結んだ佐々木さんの言葉に、生物界でも深刻な影響が出ている事を知りました。



 《3.環境、気になるニュース》 : 環境省、「循環型社会」へ基本計画案 ―読売
投稿者 ADMIN 投稿日時 2003-1-28 22:36:16 (1265 ヒット)       コメントする

【記事】
環境省は27日、2010年度における生産効率などの数値目標を盛り込んだ「循環型社会形成推進基本計画」案を示した。3月中に閣議決定される予定。
計画案では、1トン当たり約28万円という2000年度の生産効率を、同39万円に向上させるという目標を掲げている。また、リサイクルの割合を2000年度の約10%から約14%に、廃棄物の最終処分量は約5600万トンから約2800万トンに半減するとしている。
(読売・朝刊 1/28)


【コメント】
ゴミ問題は年を追うごとにその深刻さが認識されていくだろう。地域資源循環システムを住民レベルまで繁栄させるには、家庭ゴミを堆肥化にする土が必要だ。堆肥で家庭菜園を行うことで、食料自給率も上がる。資源の循環という意味でも食の安全という意味でも、もちろん地球温暖化対策という意味でも重要な対策だ。


LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -