| 環境関連サイト |  GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
 
 
  | 
 
  |  
|  《4.今日のAGP》 : キアゲハが卵を産みにやってきた! |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-30 15:29:15 (1090 ヒット)       コメントする |     4月30日(日)、夏野菜の苗を植える人、蝶や虫をとりにきた近所の子供たち、帰省でやってきた親子連れなど、多くの人が訪れていました。
  「近所ではモンシロチョウさえ珍しいのに、キアゲハが卵を産む姿を見られるなんて、素敵!!」とおおはしゃぎのご夫婦もいました。エコ広場付近のアシタバには10個ほど白っぽい小さな卵がありました。
  モンシロチョウを追いかけていた子供たちが網を振り回して、「あっ、きれいな蝶々いた。」と近寄ってきましたが、「ごめんね〜。卵産んでるから、捕るのやめてね」とスタッフ。
   これから晩夏まで、キアゲハが卵を産みに飛来する姿が見られるでしょうね。 他には、てんとう虫、トカゲ、ナミアゲハもいました。 今年も「キアゲハ救出大作戦」のため、パセリやアシタバ、にんじんを育てていますが、こうしてキアゲハの姿が見られるのは嬉しいですね。 あたたかく見守っていきましょう。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《1.お知らせ》 : 3月来園者ほか |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-27 15:54:57 (1139 ヒット)       コメントする |     3月のエコプチ来園者数は628人でした。 生ゴミのリサイクル量は269.49キロ。 処理額にして1万6千169円でした。 アルミ缶リサイクルは150キロで1万6千500円でした。先月(2月)にくらべ、来園者数が200人近く増えました。 春の陽気に誘われて、エコプチ花壇や葦船花壇を見に来園された方もいましたからね。 エコプチを訪れた際には、ぜひ来園者名簿にお名前の記入をお願いします。 今後も生ゴミ、空き缶のリサイクルにご協力をよろしくお願い致します。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《1.お知らせ》 : アサヒワンビールクラブ様リンク |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-4-27 10:13:08 (1157 ヒット)       コメントする |    今年3月に寄付をいただいた、アサヒワンビールクラブ様HPから、当団体へのリンクをしていただきました。 コロッケ畑オーナー制度の写真も掲載されていますのでご覧ください。 アサヒワンビールクラブは、「ビール一杯分の社会貢献を」を合言葉に社員の自発的な意思により毎月1口200円から積み立てて、社会貢献活動をしている団体へ寄付をしています。
  ▽:リンクアサヒワンビールクラブ
  ▽:過去の記事2006年3月の記事
  
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《1.お知らせ》 : GEICの事例紹介掲載 |  | 投稿者 river-rat 投稿日時 2006-4-24 18:58:41 (1187 ヒット)       続き... | 1コメント |     
 
  地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)のパートナーシップ事例紹介に『六町エコプチテラス』が紹介されています。 未利用地をエコプチのようなコミュニティガーデンとして活用するには、法律面などの制約もありなかなか難しかったのですが、GEIC伊藤さんが課題や解決策などをエコプチの事例を検討しながら紹介してくださいました。 環境問題、地域活性化、食育など、エコプチの可能性は無限大にあります。 「私の町にもエコプチを作ってみたい!」 という方は、レポートをぜひご覧ください。
  ▽:リンクGEIC事例紹介No64・六町エコプチテラス
  
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : 菜の花片付け |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-23 14:53:28 (1193 ヒット)       コメントする |     4月23日(日)午前中はチューリップのお礼肥えをし、お昼からキウイ棚下の菜の花を一部撤去しました。 アブラムシが塊のように花につき、花芽を食べようと残していた菜の花ですが、花期もほぼ終わったということで、抜き取り、穴を掘って乾燥してから、堆肥にする予定です。 花後の処理が大変ですが、菜の花祭りででは、一面黄色い花畑にしてくれました。独特な香りのする菜の花ですが、来年もまた春を楽しませてくださいね。
  作業を手伝ってくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : チューリップのお礼肥え |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-23 14:48:47 (1173 ヒット)       続き... | 1コメント |     毎年4月、赤、白、黄色、混合など鮮やかな花を咲かせてくれるチューリップ。 少しずつ花びらを落とし、今ではほとんど葉っぱだけになった正面花壇です。 来年もきれいな花を咲かせるために、株のまわりに化成肥料をぱらぱらまいて、球根を太らせます。 6月の梅雨明けには、球根をとり、保存します。
  今年もたくさん見事な花を見せてくれたチューリップさん、ありがとう! 
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 葦船花壇も花盛り |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-20 12:33:13 (1405 ヒット)       コメントする |     六町エコプチテラスにある葦船花壇は、プリムラ類の花などで飾られています。 周囲には、紫の花が咲くダイコン花やバラ園があって、行き交う人が足を止めては、見入っています。 正面入り口にあるパンジー、チューリップなど花いっぱいのエコプチで、葦船花壇はひときわ目立っています。
 
   ぜひ、六町においでの際は、お立ち寄りください。
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : 押し花作り |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-15 17:31:50 (1168 ヒット)       コメントする |     4月15日(土)午後1時より、6月に予定されているハーブ講座「押し花キャンドル作り」に使う押し花作りをしました。 エコプチにある花々を中心に押し花セットを4つ作りましたが、押し花になる花を増やそうと、スタッフ各自で育てている花も持ってきてもらいました。 使用した花は、ダイコン花、パンジー、ビオラ、クローバー、オキザリス、タンポポ、桜草、ヨモギ、ハナニラ、カモミールなどです。 5月中ごろに、ラベンダーやチャイブなどのハーブ類も作る予定です。 まだまだ作業はありますが、急きょ集まってくださった園芸部の皆さん、ありがとうございました。
  ▽過去の記事:押し花キャンドル作り大成功! 
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《4.今日のAGP》 : 「花いっぱいコンクール春の部」審査 |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-14 18:07:57 (1098 ヒット)       続き... | 1コメント |     4月14日(金)午後3時半より、花いっぱいコンクール春の部の審査が行われました。 昨年は4位と検討し、今年はチューリップをどーんと正面入り口いっぱいに植え、パンジーや菜の花とのコントラストを考えました。 またエコ広場には、去年のチューリップの球根も植え、大きな花を咲かせてくれました。 9月に秋の審査がありますので、それに向けて花壇作りがありますが、スタッフの皆さん、いつもお手入れありがとうございます。 秋花壇も楽しみですね。 
  |  
 
 
  |  
  |   
|  《1.お知らせ》 : NHK総合「いっと6けん」に出演します |  | 投稿者 primu_la 投稿日時 2006-4-11 18:06:50 (1381 ヒット)       続き... | 1コメント |     4月14日(金)午前11時から放送されるNHK総合「こんにちはいっと6けん」の『東京いま人(いまじん)』のコーナーに、H代表が生出演します。 約2年間、日本縦断して巨樹の絵を描いた旅の様子や現在の活動の様子などを、インタビュー形式で放送します。 巨木と対峙して見えたもの、感じたもの、思いなどを巨樹の絵を紹介しながら語っていきます。 ぜひご覧ください。 
 
  ●放送日:4月14日(金)午前11時半より登場(18分位)  NHK総合 「こんにちはいっと6けん」の『東京いま人』のコーナーにて
  |  
 
 
  |  
  |   
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 生ゴミ削減メーター |  
   
    |  2月のゴミ合計 | 
    80kg  | 
   
   
    |  これまでの総量 | 
     15680kg  | 
   
   
    |  CO2削減 | 
     3763kg  | 
   
   
    |  可燃ゴミ削減額 | 
     94万752円  | 
   
 
 
 | 
 
 | アルミ缶リサイクル |  
   
    | 
       リサイクル合計
     | 
    
      9294kg
     | 
   
   
    | 
       リサイクル額
     | 
    
      89万2235円
     | 
   
  | 
 
 | エコプチ来園者数 |  
   
    | 
       2月の来園者
     | 
    
      321名
     | 
   
 
    | 
       07年の来園者
     | 
    
      8524名 
     | 
   
 
    | 
       06年の来園者
     | 
    
      8889名 
     | 
   
 
    | 
       05年の来園者
     | 
    
      9303名
     | 
   
   
    | 
       04年の来園者数
     | 
    
      8266名
     | 
   
  | 
 
 
 
 | 地球に優しいTシャツ |    | 
 
 
 
  |