メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《4.今日のAGP》 : 園芸部に新しい輪
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-27 15:20:16 (1075 ヒット)       コメントする

5月23日(日)のグリーンパル・ピクニックに参加した方が、さっそくエコプチに遊びに来ました。
「今まで、遠くまでボランティアをしにいっていたけれど、近くにこんないい所があるなんて知らなかったんです」とFさん。
今日の午前10時から12時まで、園芸部が正面花壇の花の手入れや雑草とりをするとあって、ボランティアとして一緒に参加。
「強力な助っ人が来た!」と園芸部は大喜びしています。「6月6日(日)の全体会にも出席します!」とにこやかに話していました。
お昼には回転テーブルで、ティータイム。冷たいアイスコーヒーやハーブティーで、気分もリフレッシュ。
地域に新しい交流が生まれる、これぞまさにグリーンパル・ピクニックの成果ですね。


 《4.今日のAGP》 : ケーブルテレビ足立で昨日の講演会が放送されました!
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-5-24 18:36:24 (1069 ヒット)       コメントする

5月24日(月)午後5時30分より、ケーブルテレビ足立の「トピックスあだち」で、グリーンパル・ピクニックの模様が放送されました。
ところがVTRに問題が発生。最初の数分間の音声が途絶えていました。
「むむ、音声なしか?」
と思ったところ、途中から声が聞こえるようになりました。昨日の今日なので編集が大変だったのでしょうか?
菜園ツアーあり、参加者のコメントあり、で昨日の様子がよく表れたVTRでした。
スタッフ達の宝物になりそうです。ケーブルテレビ足立さん、ありがとうございました!


 《4.今日のAGP》 : グリーンパル・ピクニック大盛況
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-5-24 18:29:35 (1401 ヒット)       続き... | 24コメント

5月23日(日)午前11時より、六町エコプチテラスにてグリーンパル・ピクニック「野菜と笑顔があふれる空き地〜コミュニティを復活させた都市菜園の新たな可能性〜」が行われました。
当日は、いつ雨が降ってもおかしくないような曇り空。気温も低かったのですが、たくさんの参加者が講演会に参加しました。スタッフも含めて総勢130名は、エコプチ始まって以来のこと。講演会では代表の平田氏が、エコプチテラスの説明を行い、つづいてグリーンパル・プロジェクトリーダー佐藤氏が、海外のコミュニティガーデンの事例などを報告、最後にスペシャルゲスト・NPO法人 畑の教室/大泉風のがっこう理事長、白石氏が行っている農業体験農園の活動紹介をしました。
講演会のあとは、みんなでバーベキュー。獨協大学高松ゼミの皆さんを中心に、わきあいあいと楽しい懇親会となりました。
緑の交流というはじめての試みでしたが、たくさんの方にエコプチテラスをご紹介でき、大変満足しております。ご参加いただきました皆様、そしてイベントに関わっていただいたスタッフ皆様にあらためて御礼申し上げます。
詳細につきましては、近々ご紹介しますのでお楽しみに。


 《4.今日のAGP》 : これがキウイの赤ちゃんですか!
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-22 18:14:13 (1105 ヒット)       コメントする

いつもGPニュースをみては、キウイの花が気になってしかたがなかったMさん。今日、小雨ふる午後、エコプチにやって来ました。
花が見たかったMさんでしたが、キウイ棚で見たものは、小さなキウイの赤ちゃん達です。
「へぇ〜、こんな風に実がなるんだね」って嬉しそうでした。
明日の打ち合わせをしていたエコボランティアの皆さんとまじって、ヤーコン茶でティータイム。「来年は、花が咲いているうちに来るぞ」とキウイの写真をとって帰りました。
ぜひ、また遊びに来てくださいね。


 《4.今日のAGP》 : ヒートアイランド効果測定中止−モカが計測器を破壊
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-5-22 18:03:28 (1131 ヒット)       コメントする

ヒートアイランド対策として植えられたキウイの効果を測定するために、5月からデータを収集していました。キウイ棚下と花壇に気温&地温計を設置して、測定していましたが、花壇の温度計をモカがかじって壊してしまいました。
最近、つながれていることが多いモカはストレスが溜まり、花壇にいくつもの穴を掘っていましたが、ついに温度計を手にかけてしまいました。
その他、プランターに植えたピーマンの小さな実も食べてしまいました。主人のHは怒鳴りつけるのかと思いきや、
「モカや、いつもつながれっぱなしでかわいそうに。」
と親バカぶりを発揮。
データ測定は一時休止します。
(効果測定データは、近々公開します)


 《4.今日のAGP》 : 読売新聞都民版−グリーンパル・ピクニックの記事掲載
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-5-21 18:28:37 (1079 ヒット)       コメントする

読売新聞江東版に、5月23日(日)の記事が掲載されました。大きな記事で、一同驚いています。グリーンパルのスタッフから、記事のFAXをいただいた都民版は写真入でさらに大きい!
イベントへの参加はまだ若干の空きがございますので、ぜひご参加ください。
▽リンク:グリーンパル日本事務局



 《2.GPニュース》 : ジャガイモの花が咲きました!
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-21 17:09:57 (1119 ヒット)       コメントする

3月の全体会に植えつけをしたジャガイモは、順調にそだち、共同区画を緑で覆い尽くしています。ジャガイモの花も咲き、いろいろな虫たちがやってきます。
去年はジャガイモの収穫は300キロで、ブルーシート一面のジャガイモを見たエコボランティアは大満足でした。
今年はどれくらいとれるのか、今から収穫祭が楽しみですね。


 《6.管理人のつぶやき》 : 5月23日は晴れそうです
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-5-20 19:49:50 (1095 ヒット)       コメントする

ここ数日、天気予報が気になって気になって仕方がありません。先週末に見た予報は見事に1週間曇りとかさマーク。雨男を通り越して、「雨の神様に溺愛されている男」と言った様子でした。ところが、台風2号が発生したお陰で様子は一変。週末は台風一過の晴天になりそうです。グリーンパル日本事務局の「晴れ女」おふたりのパワーが勝ったのか、はたまた「嵐を呼ぶ女」だったのか。ともあれ、一安心です。


 《1.お知らせ》 : 園芸部からチャリティのお知らせ!
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-20 13:50:04 (1102 ヒット)       コメントする

園芸部は、今度のグリーンパル・ピクニックで、チャリティを行います。 エコプチテラスで咲いた花々をしおりやポプリにしたり、マリーゴールドやハーブの苗もあります。
ハーブ園で栽培したカモミールやミント・レモンバームのハーブティーの試飲もありますので、楽しい一時をお過ごしください。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 広報部会−打ち合わせ
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-5-19 16:03:54 (1079 ヒット)       続き... | 1コメント


5月17日(月)、ジャブジャブ広報部の部会を開きました。
がけ川周辺に住む広報新聞担当のSさんとUさんがエコプチテラスに来園。 
ジャブジャブ2004は、昨年以上に新聞や広告等に力をいれることになり、広報部会は盛り上がっています。さっそく新聞のレイアウトや記事内容の確認などをし、楽しい部会を終えました。より充実した内容にしていきますので、皆さんのご協力をおねがします。
ジャブジャブ新聞は、6月13日(日)の第1回EM団子作りから毎月1回の発行予定です。皆さんお楽しみに〜。

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -