| アクリルたわしを作ろう! | 油がこびりついた食器は合成洗剤で洗っている家庭も多いのでは?合成洗剤は川や海を汚す原因ですので、極力使うことを避けたいものです。そこで今回は、洗剤を使わず油汚れが落ちるアクリルタワシの作り方を紹介します。自分でつくったタワシで食器を洗うと楽しいですよ。汚れた食器は一度キッチンペーパーでふき取るなど、アクリルタワシを上手に使う方法も一緒に考えましょう。 |
|
|
| | | 1.糸の端を左手の親指に2回巻きつける。糸の長いほうがあみ糸に。 | 2.あみ糸を人差し指の甲側から交互に小指までわたす。 | 3.小指に糸をまわし、交互になるように人差し指までわたす。 |
|
| | | 4.人差し指をぐるりと回して小指にあみ糸をわたす。 | 5.小指から手前に糸を持ってきて親指の背側にたらす。 | 6.右手で小指に巻き付いている糸を横糸の下から引き出す。 |
|
| | | 7.引き出した糸のループを横糸の上から小指にかける。 | 8.薬指の糸も同様に、下からループを引き出して横糸の上から薬指にかける。 | 9.中指・人差し指も同様にかけ、終わったら4のようにぐるりと甲側に糸を回して5から8を繰りかえす。 |
|
| | | 10.4から9を繰り返して7〜8センチ編んだところ。手の甲に編み地がたまる。 | 11.ある程度編み進んだら親指に巻きつけておいた糸をはずす。 | 12.必要な長さまで編んだら、編み地をひっぱりひも状に整える。 |
|
| | | 13.網目の処理。編み終わりの糸端を、小指にかかっている目の上からくぐらせる。 | 14.薬指・中指・人差し指の順で同様にくぐらせる。 | 15.4本の指にかかっていた網目をはずし、人差し指に通した糸端をひっぱってしぼる。 |
|
| | | 16.編み始めの2目から糸端を引き抜く。 | 17.編み地を右手に持ち替えて16で糸を抜いた2目に糸端を通す。 | 18.そのまま糸端をひっぱると、編み終わりと同じ状態になる。 |
|
| | | 19.編み終わり | 20.編み地を手にぐるぐる巻きつける。 | 21.網目の糸端で4〜5ヶ所縛って出来上がり。 |
|