メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《3.環境、気になるニュース》 : クマ被害、全国で続々
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-7 16:40:05 (1059 ヒット)       コメントする

 この秋、ツキノワグマに人が襲われる被害が、全国で相次いでいる。9月末までに67人が重軽傷を負い、うち1人が死亡した。「台風でドングリが減った」「猛暑のため感覚が狂った」「天然林が回復し、クマの数が増えている」など、関係者はさまざまな説を唱えている。
コメント:
 数年前からこの時期になると三重県熊野にどんぐりを郵送している。サル・鹿・イノシシが畑や田んぼを荒らし、住民たちが困っているそうだ。杉やヒノキの植林で食べのものがなく、幼木を食い荒らした挙句、動物たちは仕方なく人里へやってくる。そこで都会の公園で拾ったどんぐりを山に撒いてもらい、どんぐりの木を育てようという狙いだ。台風や猛暑で食べ物がないクマたちの悲鳴のようで、ニュースを聞くたび心が痛む。


 《1.お知らせ》 : 「ドングリととろ」と「アクリルたわし」の作り方をアップしました
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-10-5 18:50:04 (1246 ヒット)       コメントする

リバーラット隊長による「なんでもやってみよう」のコーナーでは、只今「トングリととろ」と「アクリルたわし」の作り方をわかりやすく解説中!
特に人気の「どんぐりトトロ」は、熊野に送るどんぐりを集めてきたエコボランティアにプレゼントしています。
古いセーターをほどいて、アクリルたわしとして再利用したり、公園でひろった木の実でオブジェを作ってみるなど、いろいろな利用法を見つけて、皆さんも楽しいエコに挑戦してみませんか。
▽リンク:アクリルタワシを作ろう
▽リンク:どんぐりトトロを作ろう


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 河川を汚すオイルボール
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-5 16:21:38 (1006 ヒット)       コメントする

秋雨前線の停滞により、関東地方は大雨になっています。大雨が降ると川の下水管からは、滝のように水が流れ込みます。このような状況の際、河川を汚すとして問題になるのが「オイルボール」と呼ばれる物質です。東京都心部の下水は大半が合流式下水道を採用していますが、合流式下水道は大雨時などには未処理の下水が川や海に放流されるという欠陥を持っています。下水といっしょに排出される、豆粒大から30cm前後の動植物油等を主成分とする白色〜灰褐色の固形物が「オイルボール」です。オイルボールを無くすためには、家庭や事業所から油を含む汚物を排水として流さないことが重要で、油モノのついた皿をふき取ったり、アクリルタワシを活用したりするなどの配慮が必要です。日々の暮らしと川や海はつながっているんですね。
▽リンク:アクリルタワシを作ろう
▽リンク:東京都下水局:油・断・快適!下水道


 《1.お知らせ》 : 9月の来園者数
投稿者 primu_la 投稿日時 2004-10-5 14:37:06 (1018 ヒット)       コメントする

9月の来園者数は805人でした。
生ゴミのリサイクル量は303キロ。
処理額にして1万8,180円でした。
アルミ缶リサイクルは139キロで9,730円でした。


 《5.がけ川ジャブジャブ大作戦ニュース》 : 10月5日(火)を「レジ袋NOデー」
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-5 0:07:48 (1014 ヒット)       コメントする

 東京都は、環境に配慮した消費生活の普及・推進に取り組むNPO法人グリーンコンシューマー東京ネットと協働し、「環境にやさしい買い物キャンペーン」を実施する。キャンペーンを通じて、消費者に対して、環境に配慮したライフスタイルへの転換を呼びかけることが目的。10月5日を「レジ袋NOデー」とし、都内の商店街、スーパーやコンビニ等がマイバッグでの買い物を都呼びかける。
コメント:
 がけ川ジャブジャブ大作戦でもレジ袋のゴミが多く撤去に困っています。マイバッグ・キャンペーンで少しでもレジゴミが減るとことを願っています。
 キャンペーンに参加した方は、ぜひGP投票箱で投票してください。
▽リンク:東京都:10月は「環境にやさしい買い物キャンペーン」月間です。


 《3.環境、気になるニュース》 : チャイナ・インパクト
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-4 18:51:07 (1024 ヒット)       コメントする

経済成長の続く中国では、テレビ・冷蔵庫・エアコン・パソコンなどのゴミが急激に増えていることが中国国家発展改革委員会によって明らかになった。そのスピードは一般ゴミの3倍という。都市部の大量消費による資源の枯渇も顕著で、「循環型経済」の確立が国家の重要課題になっている。
コメント:
今後、中国経済がさらに発展し、中国国民の経済レベルが上がると問題になるのが食糧問題だ。すでに小麦などは輸入に転じており、今後食肉の需要が高まれば、小麦などの価格はさらに高騰し、食料の大部分を輸入に頼っている日本は、スーパーの食料品の高騰という形で影響が現れるだろう。チャイナ・インパクトは確実に日本経済及び農業のあり方に大きな影響を与え、今後20年以内に変革を余儀なくされるだろう。
ゴミ問題同様、中国の経済成長は今後の環境問題において、カギを握ることになるかもしれない。


 《4.今日のAGP》 : グリーンプロジェクト総会
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-4 18:41:57 (1026 ヒット)       コメントする

10月3日(日)午前11時より、グリーンプロジェクト総会が行われました。代表から前年度の事業報告、会計から会計報告、監査による監査報告が行われました。また、新規役員の承認もいただきました。
エコプチ事業は3年目に入ります。
「石の上にも3年」
これからも仲良く、楽しくエコ活動をしましょう。
今年度もよろしくお願いします。


 《1.お知らせ》 : GP投票箱・新テーマ
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-2 12:22:40 (1018 ヒット)       コメントする

GP投票箱に新テーマを設定しました。
テーマは「手軽なエコ活動。あなたのお勧めは?」です。すでにやっている、もしくはこれからやってみたいエコ活動に投票をお願いします。


 《6.管理人のつぶやき》 : イチローおめでとう!最多安打記録更新
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-2 12:20:47 (1086 ヒット)       コメントする

アメリカ・メジャーリーグで活躍中のマリナーズ・イチロー選手が、メージャー最多安打記録を更新しました。80年以上前の記録の更新だけに、アメリカ・日本のファンは大興奮。
「細かいことを積み重ねていくと、ある日とんでもない所に来てしまう。今はそのことを実感している」
と現状を分析するイチロー選手。
残り試合はわずかですが、1本でも記録が伸びるようガンバレ!


 《4.今日のAGP》 : 秋野菜植え付けシーズン真っ最中!
投稿者 river-rat 投稿日時 2004-10-1 18:36:35 (1108 ヒット)       コメントする

9月から10月上旬は冬野菜の植え付け時期です。キャベツ、ブロッコリー、大根、小松菜など、冬に向けて小さな苗が区画のあちこちで見られます。
共同区画では、エコプチを訪れた方へのお土産として、ブロッコリーと大根を植えています。12月以降に訪れる方はお楽しみに!

LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -