メニュー


















GPグリーンフィンガーズ
園芸部の活動をチェック

ニュースピックアップ
気になる記事をチェック!
観測至上最も暑かったのは足立区(2004-08-17)
NHK「ご近所の底力」スタジオ収録(2004-07-22)
屋上緑化に人気の「セダム」は熱緩和効果薄い?(2004-08-09)

環境関連サイト
GPお勧めの環境関連サイトをお訪ねください!
チーム・マイナス6%

大塚敦子の世界









 

 《2.GPニュース》 : フウセンカズラで『緑のカーテン』を作ろう!
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-6-2 18:28:39 (1162 ヒット)       コメントする

5月31日(水)、園芸部作業中に、ビニールハウスの暑さ対策として、フウセンカズラの苗を植えました。
びっしり這うようにするため、株間は詰めて植えました。フウセンカズラの果実は、冬に行われるリースに素材として利用する予定です。
やわらかい葉色で、涼しさを演出してくれるといいですね。




 《4.今日のAGP》 : 正面花壇の整備ほか
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-6-2 18:24:49 (1105 ヒット)       コメントする

5月31日(水)午後1時より、園芸部による花壇整備が行われました。
去年掘り起こしたグラジオラスの球根を植え、パンジーを全撤去、綿の種まきのために、ハーブ園のカモミールも一部撤去しました。

入梅前に、チューリップの球根をほりあげる作業がありますが、ほぼ整備されました。
夏花壇は、赤のサルビア、マリーゴールドを中心に、種から育て、鮮やかな花壇にします。

園芸部の皆さん、暑い中、作業ありがとうございました。



 《1.お知らせ》 : 4月来園者数ほか
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-31 23:54:14 (1101 ヒット)       コメントする

4月のエコプチ来園者数は720人でした。
生ゴミのリサイクル量は278.72キロ。
処理額にして1万6千723円でした。
アルミ缶リサイクルは183.5キロで2万185円でした。

エコプチを訪れた際には、ぜひ来園者名簿にお名前の記入をお願いします。
いつもご協力ありがとうございます。


 《1.お知らせ》 : アゲハ観察報告−その1
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-30 9:43:11 (1070 ヒット)       コメントする

エコプチによく遊びに来てくれる近所の小学校のPTAのKさんから、アゲハ飼育の報告がありました。

キアゲハとアゲハは見た目は非常に似ていますが、食草が違います。アゲハは柑橘類の葉を好みます。
Kさんの育てているアゲハは、2匹蛹になり、先に蛹になった1匹は、色が急に黒っぽくなったそうです。個体によっては、羽化する前は、全体的にもっと黒くなるのもいますので、大丈夫だと思います。

先日、キアゲハの卵と小さな幼虫をプレゼントしたので、アゲハとキアゲハ両方の成長もあわせて観察してみてください。

Kさん、アゲハ写真ありがとうございました。
今後の報告も楽しみにしています。




 《1.お知らせ》 : キアゲハ観察報告−その4
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-27 14:39:18 (1048 ヒット)       コメントする

足立区在住のSさんから、キアゲハの観察報告がありましたので、お知らせします。

『こんにちは。
その後、キアゲハの幼虫は、元気に大きくなっています。25日に1ぴき目が、多分、幼虫最後の脱皮をしました。
はじめて黄緑いろの体がでてきたところを、子どもたちとちょうど見ることができました。
こどもの昆虫図鑑によると、終齢幼虫と呼ぶようです。
ここからの成長はめざましいものがあり、ぐんぐん育ちます。

2ひきが終齢幼虫となったので、昨日大きい虫かごに移しました。庭の夏みかんの木をオアシスにさし、いつ蛹になってもいいように環境を整えました。
Hご夫妻のお話ですと、どこで蛹になるかは、わからないとのこと。せっかく木を用意したので、利用してもらいたいものですが、幼虫とつきあってみると、なかなか意志が固く、思うようには、いかないかもしれません なんだか子育てと似ていて、親のおもうようにはいかないものかも。

残りの1ぴきもすくすく育ってます。が、3個の卵はいまだ孵化しないので、あきらめモードです。

追伸:パセリと人参の種を今朝まきました。花は種から育てたことはありますが、野菜ははじめてです。芽の出る日が楽しみです。』
  

Sさんのキアゲハ達は、順調に育っているようで、嬉しいお知らせをありがとうございます。
また脱皮する瞬間を見ることができたとは、運がいいですね。本当にきれいな色をしていますよね。
蛹になれるよう準備をしたようですが、うまく夏みかんの木を利用してくれるといいですね。
次の報告も楽しみにしています。



 《1.お知らせ》 : ハーブ講座:『押し花キャンドル作り』を開催します
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-26 17:56:30 (2147 ヒット)       続き... | 21コメント

2006年夏至(6月21日)の夜、全国各地で「キャンドルナイト」のイベントがあります。
午後8時から10時の2時間、いっせいに電気を消し、ロウソクのあかりで過ごすというものです。
そこで、足立グリーンプロジェクトでは、キャンドルナイトを100倍楽しむためのイベントを用意しました!
エコプチで育った花を押し花にして、それで飾った世界に立ったひとつだけのオリジナルキャンドルを作ります。
エコプチの花々(押し花)を利用し、ロウソクにはりつけていきます。
講座の後は講師の作ったケーキとハーブティのおもてなしもあります。
自分だけのオリジナルキャンドルで、スローな夜をすごしてみませんか。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
エコプチハーブ講座
『押し花キャンドルを作ろう!』
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【日時】
6月18日(日)午後1時30分から3時
【場所】
六町エコプチテラス・ビニールハウス(つくばエクスプレス六町駅より徒歩3分)
(トイレがございませんので、駅か公園をご利用ください)
【講師】
古澤まさみ(ハーブ研究家)
【参加費】
1200円(材料費、ハーブティー・ケーキ付)
【持ち物】
マイカップ大歓迎!
【定員】
15名(先着順)
【締切り】
6月15日(木)
【問合・申込】
メールで

▽過去の記事:押し花キャンドル作り大成功!
▽リンク:百万人のキャンドルナイト


 《6.管理人のつぶやき》 : キアゲハが教えてくれる小さな気付き
投稿者 river-rat 投稿日時 2006-5-25 21:02:34 (1188 ヒット)       コメントする

キアゲハの幼虫を育てている『里親』のみなさんから、様々な報告をいただいています。
飼育は決して簡単ではなく、多くの幼虫が小さいままに死んでしまっているようです。
「暑いところにおいていたからか、えさを食べなくなってしまった」
「マンション下のアシタバをあげたら死んでしまったけれど、殺虫剤でも撒いたのだろうか?」
「えさを探すのがたいへん」
などなど。
自然界ではそのほか、ヤドリバエなどの寄生虫や鳥、農薬など様々な危険があり、成虫になれるのはごくわずかです。
畑に舞うキアゲハが、美しいのもうなづけますね。

喜び、驚き、悲しみ、癒され、と里親の皆さんは観察に夢中になっているようです。キアゲハの幼虫を観察することで、いままで気にも止めなかったようなことに気付き、そこから新しい世界が広がっていきます。
例えばグリーンプロジェクトが運営しているコミュニティガーデンも、コミュニティの再生やヒートアイランド問題に限らず、ローカル経済の重要性や、持続可能な開発のための教育といった幅広い分野に通じるものがあります。
それら小さな事象から大きな視点で物事を捉えるようになるためには、教えられるよりも気付くことが大切なのかもしれません。
広い視野と深い思考をもつための小さなきっかけを提供することが、グリーンプロジェクトのミッション(理念)であり、キアゲハの卵が小さなメッセージのひとつです。
みなさんの気づきが、キアゲハのように大きく広がっていくことを願っています。


 《2.GPニュース》 : つるバラで歓迎!
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-25 13:32:08 (1335 ヒット)       続き... | 22コメント

エコプチ正面入り口にアーチ状に咲いているつるバラ「アンジェラ」。
ピンク色のかわいいバラがまとまって咲き、エコプチを訪れる人たちを歓迎しています。
葦船花壇奥にもバラ園があり、いろいろなバラが咲き始めました。
香りも強いものから、微香まで様々です。
ぜひ、バラ園にも足を運んでみてください。
バラの香りに包まれるのもいいですね。




 《1.お知らせ》 : キアゲハ観察報告−その3
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-24 10:39:05 (1059 ヒット)       コメントする

足立区在住のSさんから、きれいな虹の写真とキアゲハ飼育の報告です。

『こんにちは。
先週の土曜日の夕方のスコールのあと、虹がでました。
急いで一眼レフを持ち、屋上から写真を撮りましたが、デジカメで撮ったらと、長男があとから持ってきて撮ってくれました。
この場所は虹がでやすく、見るのは、3回目です。
きれいな半円や、途中ダブルで並んで架かり、感激でした。
一番きれいな時が撮れませんでしたが添付します。
さて幼虫くんたちですが、何度も脱皮を繰り返し、大きくなっています。 
抜け殻も食べてしまうのですね。
18日に生まれたちびちゃんは、残念ながら育ちませんでした。
大きくなっていくのは、大変ですね
あと3個の卵は、別の容器に移し、誕生を待ってます。
こんなに長く時間がかかるのでしょうか。

植えてから10日過ぎたパセリの残留農薬が心配でしたが、食べても無事でいてくれました。 ほっとしました。

ではまた報告します。』


Sさん、息子さん、素敵な虹の写真をありがとうございます。よく虹を見られるそうで、写真を見ているだけでも、心が和みますね。
卵からかえった幼虫は、うまく育たなかったようで、残念ですね。
でも100%孵化するわけではないので、これも仕方がありませんね。
まだ孵化しない卵があるそうですが、あと数日たってもかえらない場合は、ダメかもしれません。
もう少し見守ってみてください。

今後のキアゲハ幼虫の成長ぶりが楽しみです。



 《2.GPニュース》 : アリッサムが発芽しました
投稿者 primu_la 投稿日時 2006-5-23 22:48:59 (1069 ヒット)       コメントする

5月18日(木)に種まきしたアリッサムが3日で発芽しました。
発芽する条件がよいと、ほんの数日で芽が出るのだから、芽が出る温度(適温)というのは、本当に大切ですね。
とってもかわいらしい白い花を咲かせてくれるので、今後の成長が楽しみです。
天気が非常に変わりやすいですが、エコプチの植物たちも、うまく生育してくれるといいです。

▽過去の記事:夏花壇にむけて、種まき作業


LUSHチャリティバンク

エコプチが本になります

環境goo大賞・奨励賞

エコプチ場外乱闘ブログ









フォトアルバム

写真をクリックすると拡大

エコプチな人々
エコプチな人々

なんでもやってみよう!
やってみよー

エコプチ★つくる?
コミュニティガーデン作り
地球環境パートナーシッププラザ

GP KIDS絵本
エコな絵本コーナー
絵本

生ゴミ削減メーター
2月のゴミ合計 80kg
これまでの総量 15680kg
CO2削減 3763kg
可燃ゴミ削減額 94万752円

▽ゴミ削減の取り組み
▽生ゴミリサイクル

アルミ缶リサイクル
 リサイクル合計 9294kg
 リサイクル額 89万2235円

エコプチ来園者数
2月の来園者 321名
07年の来園者 8524名
06年の来園者 8889名
05年の来園者 9303名
04年の来園者数 8266名

オススメの1冊
エコプチも載ってます。
私のだいじな場所

ナカジマ氏の世界
GPデザイナー紹介
ナカジマ

地球に優しいTシャツ

リバーラット隊長
やってみよー

最新の環境コラム
  · ハンガリーウォーターを作ろう! (2007-5-21)
  · 第8回−たまちゃん (2006-11-26)
  · 第7回−アルミ缶リサイクル隊長・Kさん (2006-11-26)
  · 第6回−ラベンダーキャットさん (2006-11-26)
  · 第5回−モリさん (2006-11-26)
  · 第4回−イノさん (2006-11-26)
  · フウセンカズラの種プレゼント! (2006-8-27)
  · 第3回−十文字えいちゃん (2005-12-30)
  · 第2回−石松あきさん (2005-12-30)
  · エコ広場完成! (2005-9-26)

Designed by
- Copyright © 2002-2003 Green Project All Rights Reserved -